よく最近目にする星乃珈琲店の人気の理由が話題となっております。
私も行ったことがありますが、懐かしい雰囲気の喫茶店ですが、食事も美味しく居心地が良いなというのが第一印象でした♡
その星野珈琲店の人気の理由やスタバやコメダ珈琲にない秘密をお伝えします。
もくじ
星乃珈琲店人気理由の秘密
星乃珈琲店の人気の理由
居心地の良さ
椅子やテーブルもゆったりしていて、セルフ店にはない落ち着いて珈琲を楽しめて長居が出来る雰囲気を作り出しています。
コーヒーへのこだわり
星乃珈琲店のコーヒーは「星乃ブレンド」「彦星ブレンド」「織姫ブレンド」の3種類が基本でどれもハンドドリップで丁寧に淹れられています。
スタバなどのようにフラペチーノなどのようなお洒落なスイーツ系ドリンクはないですが、誰からも愛されるポピュラーなコーヒーが売り。
2杯目からは半額と言うところも魅力の1つですね。
今日のティータイムは星乃珈琲🥞☕ pic.twitter.com/07xD4zFfsp
— kie (@kiechan1020) 2019年2月3日
コーヒー以外の飲み物も充実
珈琲店なのでコーヒーしかないと苦手な方はちょっと休憩したいけど飲み物がコーヒーしかないから・・・と思う方もいるのではと思います(実際に私は、コーヒーが苦手です( ;∀;))
その点、紅茶やハーブティの種類も豊富で、子供向けにもクリームソーダやソフトドリンクも充実している事。
お付き合いなどで、利用するときもあると思いますがそんな時コーヒーが苦手だったり、お子様連れだったりすると助かりますね。
星乃珈琲!スフレまち! pic.twitter.com/QMZEPnlUsu
— 聖(ヒジリ)もふもふコーギー@受注生産受付中 (@hijiri_akatuki2) 2019年2月2日
フードメニューも充実
ランチしながら食後にコーヒーやデザートも楽しめるてファミレスだと1人で長いがしづらいですが、喫茶店なら会社員の方も気兼ねなく長いが出来ますよね。
星乃珈琲店の名物デザート
名物デザートである「窯焼きスフレパンケーキ」は厚みもあり、ふわふわ感が特徴的なパンケーキで食べ応えもバッチリ。このスフレパンケーキ目当てのお客様も多いようです!
どうしても食べたくなって久しぶりに星野珈琲 pic.twitter.com/wKssbmUoDd
— しぶ (@shibuchin28) 2019年2月3日
Sponsored Link
星乃珈琲店人気理由 スタバやコメダにないもの
スタバやコメダ珈琲も人気の珈琲店ですが、星乃珈琲がこの人気珈琲店に勝るものとは・・・気になりますね!
お客さんが使用できる電源や専用無線LAN(Wi-Fi)を備えた店舗がないためだと言われています。
スタバなどではWi-Fiが使えるため、店でパソコンを使ってお仕事する人が増え、そうなると長いする方が沢山いて混雑。
気軽に立ち寄ってスタバに入りたい方には少々気になるところですね。
【混雑して座りたいけど席がなく座れなくて店内さまよってるお客さんで溢れてるスタバのテーブル席でMacBook開いて熱心に勉強してる人の飲み物のカップあるある】空っぽ
— しげみ (@m_____e_____g) 2019年1月30日
個人的に混雑時間はお仕事などでPCをするのを禁止してくれればなぁと思いますが・・・
実際にスタバの顧客満足度がカフェ部門で低下しているそうです。
とはいってもスタバ好きの方も多いので、みなさんが気持ちよく利用できるように工夫がどのお店も必要ですね。
星乃珈琲店人気理由ネットの反応
星乃珈琲店の人気理由をネットでの反応をみてみました。
うちの近くの星乃珈琲は半個室のような造り。4人で利用できる個室もある。そんなに回数はいけないけど落ち着いた雰囲気が好きです。個室のおかげで子連れでも神経質にならず美味しい珈琲が飲めるのは嬉しい。メニューの内容や絵本は子どもが喜ぶものもたくさんあり、数少ない子連れで気持ちよく利用できるお店です。
以前勤めていた会社の近くにあったので、給料日とか同僚とのランチで利用していました。
コーヒーが美味しいし、ドリアも美味しかった。でもセットにすると1000円以上するので、たまのご褒美でした。出来上がるまで時間がかかるので、注文できなかったパンケーキも食べてみたい。
モーニングだけしか、行ったことないですが、高井戸の星乃珈琲店は、広くて落ち着いた照明で、静かなので、ゆっくり本が読めます。平日は、席が空いてないとかがないのも良いです。阿佐ヶ谷は、狭いけど、珈琲が他店より安いです。
と落ち着いた雰囲気が良いという声と若干お高めだけど美味しいという意見がありますね。
行きつけの星乃珈琲店、店内が中二階になっててとても凝った造りの女性好みの店舗やけど、平日の昼間は長居するママ友グループの話し声が煩くて、あまり寛げない。
確かにスフレは美味しいし、珈琲もロイヤルミルクティも美味しくてお店自体の魅力は感じるけど、デカ声のママ友グループ対策として、今後の新店舗は音を吸収する仕様を強化してほしい。
しかし、声のデカイ人達って他のテーブルに会話が筒抜けな事に気付いてないのか?
値段が高めなこともあってかうるさい学生はあまりいませんが、うるさい中年が多いです。
周りに迷惑をかけて恥ずかしくないのでしょうか。静かに過ごしたい人と大声で話したい人をエリアで分けられればいいのになと思います。
お店の雰囲気は良いと思いますよ。でもコーヒーの味は店舗によってかなり違うように思います。
店は良いんだけど、うるさいオバチャンオジチャン軍団が来たら全てが台無しになる。
いい店は客によってつくられる。
と、ママ友の集まりやオバチャンたちの集まりで声がうるさいという意見が多くありました。
若干心が痛い私ですが( ;∀;)
居心地が良すぎてオバチャンたちも、お話が盛り上がってしまうのも分かりますが、やはり一人静かにコーヒーや食事を楽しみたい方も多いので、常識の範囲で利用しましょう!
まとめ
今回の記事では、星乃珈琲店の人気の理由をまとめてみました。
どのお店も100%満足というお店はないかとも思いますが、星乃珈琲だけでなく、スタバやコメダ珈琲などほかのお店でも、お客様が気持ちよく、過ごせる空間を作って欲しいですね!
パンケーキ見たら食べたくなってしまったので、近いうち行って見ようかな~♪