ラグビー・トップリーグのヤマハ発動機監督を今季まで8シーズン務めて退任した清宮克幸氏(51歳)は日本ハムファイターズの清宮幸太郎内野手(19歳)の父親。
清宮克幸氏は本日1月29日に退任会見をし、息子からのメッセージに感涙したことが話題になっています。
恥ずかしながら日ハムの清宮幸太郎選手の父親がラグビーの監督だったことを知りませんでした、どんなメッセージが送られたのかきになります♡
清宮克幸感涙エピソード
清宮克幸氏の感涙エピソードとは本日退任会見した際、シーズン終了後にチームOBらが中心に開催された慰労会出席できなかったさまざまな関係者からのビデオメッセージが流されたそうです。
そのビデオメッセージのほとんどがラグビー関係者でしたが、その中に妻の幸世さんと長男幸太郎さん、次男で今年4月に早実高に進学予定の福太郎君からのメッセージが含まれていたそうです。
このメッセージは関係者以外知らなかったようでサプライズ!!
嬉しいですよね(涙)
「ちょっと反則映像を用意された。いろんな関係した人間が“監督、お疲れさまー”みたいにやっていく動画に、うちの家族がいた。その家族の言葉を聞いて、ちょっと泣いちゃいましたね。“格好良かったよ、パパ”みたいな感じです。感動しました」
と仰っていました。
#ヤマハ発動機ジュビロ #清宮克幸
清宮監督退任会見
「やればできると伝える事が出来た。」https://t.co/PpZqftzfzj— casio (@casio_rugby) 2019年1月29日
”やればできる”この言葉、私も今後の人生にそう言い聞かせて頑張りたいなと思いました!
清宮克幸感涙エピソード息子幸太郎と福太郎
清宮克幸氏の息子清宮幸太郎さんもプロ野球選手となり弟の福太郎君は春から早実高に進学予定!
弟の福太郎くんもプロ野球選手にしたいと仰っています!
これまでは監督業の合間を縫って愛息たちの試合を観戦してきたが、今後は「野球を見る機会も増えるでしょうね」とニヤリ。「そっちの仕事もある。福太郎をちゃんとアスリートにする。しっかりやっていきます。父親としての責任を果たしていきます」と家族を愛する父親としての一面を見せた。
アスリート家族ですね!!今後の福太郎くん気になりますね!兄弟でプロ野球対決!となったら克幸氏も嬉しいでしょうね(^^♪
日本ハム
清宮福太郎を2021年のドラフトへ向けて調査していくことが分かった。福太郎は兄と同様恵まれた肉体と抜群の長打力を持つ逸材とあって、球団も興味を示している。
23年には「北海道ボールパーク(仮称)」が開業予定。清宮兄弟の共演が新球場の目玉になる可能性も十分ありそうだ。
※一部抜粋 pic.twitter.com/daAcPD5YZ5— 大谷翔平 🇯🇵NPB→🇺🇸MLB (@ohtanifan_1711) 2018年12月27日
清宮幸太郎の弟、
福太郎くんがイケメンだった件。#清宮幸太郎 #清宮福太郎#兄弟 #リトルリーグ #世界一 #ファースト@eijyun_BB #中学野球 #右打ち pic.twitter.com/dLdWUCd2gM— 栄純@野球ビッグプレイ (@eijyun_BB) 2017年7月22日
清宮克幸感涙エピソードネットの反応
清宮克幸氏の感涙エピソードを受けてネットの反応を見てみました。
監督やるだけがラグビー界に貢献する道ではない。W杯後、必ず下火になるであろうラグビー人気のアップのために、競技人口の増加と代表の強化に繋がるムーブメントをぜひ起こしてほしい。
こんなにあっさり身を引くとは、ちょっと意外な感じも。
また「その時」がくるかもしれませんから、今はゆっくりとお過ごしになられてください。
監督として早稲田、サントリー、そしてヤマハと行く先々で結果を出していた。
特にヤマハでの限られた人材で常にトップリーグ上位をキープし続けたのは凄いの一言。
充電期間が来たのでしょうか?
まだまだラグビー界から離れてはいけない人材。
まずは今秋のラグビーワールドカップの解説はしてもらわないと。
まだ51歳、監督やってほしいチームはたくさんあるだろうに。
と、監督をやめる事に残念がる声が多数。確かに今年はラグビーワールドカップもありますから、ラグビーが2019年盛り上がることは間違いないですしね。
まだ51歳と言う若さ・・・これから色々なことに挑戦して行って欲しいです。
まとめ
今回の記事では、清宮克幸氏がラグビー・トップリーグのヤマハ発動機監督を退任し、その会見にて家族からのメッセージに感涙したことが話題となっておりました。
これからも、ラグビーはもちろん息子さんたちのために野球にも熱い声をかけて欲しいですね!