先日NHKの子供番組”おかあさんといっしょ”で体操のお兄さんとして人気の
“よしお兄さん”が2019年3月29日で卒業を発表し早くも“よしお兄さんロス”と話題になっていますね。
私の子供たちも小学校高学年ですが、よしお兄さんをずっと見てきたので、たくみお姉さん・だいすけお兄さん卒業と時の流れのはやさに、じーーーーーんとしちゃいます(涙)
ですがそんな”よしお兄さん”の気になる今後ですが、民放がすでに動き出しているという噂が!!
今回の記事では、よしお兄さんの卒業後に民放が期待する理由や歴代の体操のお兄さんの卒業後の活躍などをまとめてみました。
よしお兄さん民放期待の理由
2019年3月29日でNHKの”おかあさんといっしょ”で11代目「体操のお兄さん」として14年間活躍した”よしお兄さん”(小林よしひささん)が卒業します。
シャキーン!ぱわわっぷ🙌
↓続く#おかあさんといっしょ#小林よしひさ#よしお兄さん#ぱわわぷたいそう #ポコポッテイト#ブンバボン pic.twitter.com/tJO8121JDu
— おにぎり🍙 (@stock_number01) 2019年2月21日
なつかしい”ぱわわぷたいそう”!よく子供たちと踊りました~!
よしお兄さんも37歳。
23歳のころからずっと体操のお兄さん一筋で子供たちと一緒に番組を楽しませてくれたことに本当にお疲れさまでしたという気持ちでいっぱいですね。
そんな”よしお兄さん”を民放が放っておくわけがないと!
すでに卒業後の所属する事務所も決まっているとうい話もでておりますが、なぜ体操のお兄さんである”よしお兄さん”が民放に引っ張りだこになるのか!
その理由は
①子供だけでなく親からも絶大なる人気
②年齢を感じさせない童顔で癒し系のさわやかなキャラクター
③前任の10代目ひろみちお兄さんを上回る最長14年間の体操のお兄さんとして実績がお墨付き
④おかあさんといっしょを卒業したお兄さん・お姉さんたちは民放が即オファー
という事から卒業後は民放に引っ張りだこなのは間違いなし!のようです♡
予測としてまずオファーが来るのはスポーツ番組ではないか?とも言われています。
その理由は、よしお兄さんは日体大の卒業生!
『SASUKE』(TBS系列)は間違いなく出演するのではないかと予想。
どの番組にしても体操のお兄さん卒業後早く他の番組で活躍するよしお兄さんが見たいですね!
Sponsored Link
よしお兄さん民放期待!歴代体操のお兄さん卒業後
よしお兄さんが体操のお兄さんを卒業するにあたり、民放各局からオファーが殺到すると思われていますが、歴代の体操のお兄さんの卒業後の活躍を見てみましょう!
体操のお兄さん
●初代:砂川啓介さん
●2代目:佐久間俊直さんはNHKに出演しつつ民放の幼児番組「ママとあそうぼう! ピンポンパン」(フジテレビ)にも出演
●6代目:輪島直幸さん(69歳)は体操指導者として活動。武蔵野学院大学教授に就任しています。
●9代目:天野勝弘さん(54歳)は俳優として活躍。下町ロケットや相棒などに出演。
●10代目:佐藤弘道さんは記憶にも新しいですが、卒業後各局で見ない日はないくらい色々な番組に出演していましたね。
わかっている範囲ですが、10代目の”ひろみちお兄さん”は12年間体操のお兄さんを務めてお子様より、お母さんたちに大人気でしたね。
その12年を上回る、14年間務めたよしお兄さんですから今後たくさんのオファーが来るに違いありません!
ちなみに
12代目の体操のお兄さんは
【「おかあさんといっしょ」出演者交代記者会見レポート・後編】
レポート後編は、新しく体操のお兄さんに就任する福尾誠さん、体操のお姉さんに就任する秋元杏月さんのあいさつと、質疑応答の様子をお届けします!#おかあさんといっしょ
👉https://t.co/gtiYR1Ic8I pic.twitter.com/kLhQCZKleX— すくコム (@sukusuku_com) 2019年2月22日
福尾誠さんです。爽やかですね~!!”まことお兄さん”ですね。早くも子供だけでなく、お母さんにも人気が出そうな予感♡
これから頑張ってくださいね(^^♪
まとめ
今回の記事では、3月29日にNHKのおかあさんといっしょでお馴染みの体操のお兄さんこと”よしお兄さん”が卒業後、民放に期待されている理由や歴代の体操のお兄さんの卒業後を簡単にまとめてみました。
卒業しても、よしお兄さんの活躍がテレビで見れる日を楽しみに待っていたいですね!